【南部鉄器の高価買取は買取大吉 経堂駅前店へ】急須・鉄瓶など眠っていませんか?

こんにちは!
買取大吉 経堂駅前店です。

当店では、ブランド品や貴金属のほかに「南部鉄器(なんぶてっき)」のような伝統工芸品の買取も強化中です。
「使わなくなった鉄瓶や急須があるけど、捨てるのはもったいない…」
「実家の整理で見つかったけど、価値があるの?」
そんなお悩みがある方は、ぜひこの記事をお読みください!


◆ 南部鉄器とは?

南部鉄器とは、岩手県(盛岡市・奥州市水沢区など)で製造される伝統的な鉄製品です。
400年以上の歴史を持ち、鉄瓶や急須などが代表的。美しい鋳肌と耐久性が特徴で、使うほどに味わいが増す工芸品として世界中にファンがいます。

特に近年では、健康志向の高まりから「鉄分が摂れる鉄瓶」として再注目されており、未使用品だけでなく中古品にも高い需要があります。


◆ 買取大吉 経堂駅前店で買取強化中の南部鉄器

当店では、以下のような南部鉄器製品を高価買取しております。

🫖【鉄瓶・急須】

  • 盛栄堂(南部宝生堂)・岩鋳(いわちゅう)・及富などの有名工房の鉄瓶
  • 龍文堂風・アラレ模様・梅模様などの伝統柄
  • 現代作家による限定モデルや海外輸出向け品

🍳【鍋・フライパン・風鈴・置物など】

  • 鉄鍋やすき焼き鍋など実用品
  • 南部鉄風鈴や鉄製インテリア・飾り物も対象!

使用済みの鉄器でも買取可能です。状態や箱の有無に関わらず、お気軽にご相談ください。


◆ 南部鉄器を高く売るポイント

✅ ① 未使用・美品は高価買取の対象に

購入後使用していない鉄瓶や、状態の良いものは高額査定に。特に箱・栞・証明書付きの完品は評価が高くなります。

✅ ② 有名工房・作家ものはプラス査定

「盛栄堂(南部宝生堂)」「岩鋳」「及富」などの老舗工房や、著名な鋳物師の作品は価値が安定しています。

✅ ③ 年代もの・ヴィンテージも評価される

多少の使用感があっても、古い鉄瓶はアンティークとしての価値があるため、買取できるケースが多いです。

✅ ④ サビ・汚れがあってもご相談ください

鉄器は使用後にサビが出やすいですが、それが味となる場合も。処分を考える前に、まずは無料査定をおすすめします。


◆ 南部鉄器って本当に売れるの?【お客様の声】

「実家の片付けで出てきた南部鉄器の急須を持ち込んだら、意外な高値に驚きました!」(世田谷区・50代女性)

「自分では使わないけれど、価値があるなら売って他の人に使ってもらえるのは嬉しいですね」(経堂・60代男性)

ご家庭で眠っている鉄瓶や急須が、実は高価買取のチャンスかもしれません。


◆ 買取大吉 経堂駅前店が選ばれる理由

査定無料・キャンセルOK
「とりあえず価値を知りたい」という方も大歓迎。査定だけでもお気軽に。

1点からでも歓迎
1つだけの持ち込みでも丁寧に対応します。

即日現金買取
その場でお支払い可能。急な出費があるときにも便利です。

世田谷区経堂駅から徒歩2分の駅近店舗
アクセスしやすい立地なので、地域の皆様にご利用いただいています。


◆ 南部鉄器の買取実績(例)

  • 盛栄堂 南部鉄瓶(未使用・箱付き):12,000円
  • 岩鋳 アラレ模様 鉄瓶(使用済):5,000円
  • 及富 小型鉄瓶(美品・箱あり):8,500円
  • 龍文堂写し 鉄瓶(ヴィンテージ):18,000円

※状態・市場相場・付属品の有無により査定額は変動します。


◆ 最後に:捨てる前に、ぜひご相談を!

南部鉄器は「使わないから処分しよう」と思っていても、今では中古市場で非常に人気のあるお品物です。
美しい伝統工芸品としての価値が再評価されており、海外でも注目されています。

買取大吉 経堂駅前店では、1点からでも丁寧に査定し、価値を見極めて適正価格で買取いたします。

世田谷区・経堂・豪徳寺・千歳船橋エリアで南部鉄器の買取をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!


📍【店舗情報】
買取大吉 経堂駅前店
住所:東京都世田谷区経堂2-2-8
営業時間:10:00〜19:00(年中無休)
電話番号:0120-905-672

今すぐLINEで相談してみる